Faculty
![]() |
Prof.Akihito Sano 佐野明人 教授 |
![]() |
Associate Prof.Yoshihiro Tanaka 田中由浩 准教授 現在の研究テーマ:自己言及性と双方向性を考慮した触覚センシング、皮膚特性変化や遠隔触刺激による触覚可変技術、ヒト皮膚の力学モデル、低侵襲手術用触診システム、触感のデザインや定量評価 など |
Staff
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Aiko Ito 伊藤愛子 |
Reiko Nishimura 西村麗子 |
Aya Matsui 松井彩 |
Junko Kawakami 川上純子 |
技術補佐員 | 事務補佐員 | 科学コミュニケーション 専門員 |
技術補佐員 |
PhD students
![]() |
![]() |
||
Motoki Tachiiri 立入泉樹 |
Hiep Hoang Ly リー ホワン ヒェップ |
||
研究テーマ 車両運転における触覚刺激を用いたドライバの速度感制御 |
研究テーマ 腹腔鏡下手術のための反射音を利用した触覚把持鉗子の開発 |
||
趣味 ジムカーナ、テニス、スキー |
趣味 サッカー、漫画、観光 |
Graduate Students
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Shun Akita 秋田駿 |
Shota Iijima 飯島涉太 |
Kazumasa Okamoto 岡本一将 |
Yuki Kito 鬼頭勇気 |
研究テーマ 射音を用いた触覚センサのための周波数特性を利用した温度補償法 |
研究テーマ 拇指球に接触を伴う指先での厚さ知覚の実験的検証 |
研究テーマ 走行ロボット |
研究テーマ 義手への触覚付与に向けた振動伝搬領域設計のための基本構造の検討 |
趣味 スポーツ全般、音楽、麻雀、写真 |
趣味 アカペラ |
趣味 読書 |
趣味 スポーツ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Kohei Kimura 木村幸平 |
Kazuma Kobayashi 小林和真 |
Mikihisa Suzuki 鈴木幹久 |
Ryota Tanahashi 棚橋亮太 |
研究テーマ 触知覚における皮膚振動の解析 |
研究テーマ 脊椎に着目したヒトに近い走行の実現 |
研究テーマ 走行ロボットの電動化 |
研究テーマ 腕振りに着目したヒトに近い走行の実現 |
趣味 お笑い、サッカー |
趣味 F1観戦 |
趣味 山登り |
趣味 陸上競技 |
![]() |
![]() |
||
Seiji Hattori 服部誠司 |
Ayato Nonoshita 野々下絢斗 |
||
研究テーマ 強化学習から導いた腕振り制御 |
研究テーマ ヒトに近い3次元平地歩行の実現 |
||
趣味 自転車・バイク |
趣味 サッカー、漫画を読むこと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Hide Ito 伊藤栄哉 |
Taku Ukai 鵜飼大功 |
Kazuki Katayama 片山和紀 |
Daiki Kuromiya 黒宮大樹 |
研究テーマ 受動的力学機序を規範とした3次元走行の安定化へ向けて |
研究テーマ 硬さ評価のための触診システムの開発 |
研究テーマ 触覚共有によるヒトとロボットの協調作業に関する研究 |
研究テーマ ヒトに近い歩行ロボットに関する研究 |
趣味 旅行、読書 |
趣味 バイク、映画鑑賞 |
趣味 テニス、読書 |
趣味 サイクリング(不定期) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Takuya Sanada 真田拓弥 |
Takumi Shinagawa 品川拓己 |
Shimpei Sugiura 杉浦慎平 |
Takahiro Suzuki 鈴木貴大 |
研究テーマ ヒトに近い歩行・走行ロボットの脚のモータ駆動に関する研究 |
研究テーマ 動作解析によるヒトに近い3次元歩行・走行の実現 |
研究テーマ 触覚コミュニケーションによる他者との共感性に関する研究 |
研究テーマ 遠隔操作ロボットの触覚付与に関する研究 |
趣味 旅行、サッカー |
趣味 映画鑑賞、スニーカー |
趣味 マーベル映画の鑑賞 |
趣味 ランニング、野球、テニス、筋トレ |
![]() |
![]() |
||
Ryohei Suzuki 鈴木涼平 |
Yuta Takayama 高山佑太 |
||
研究テーマ オリジナル歩行機を用いた強化学習 |
研究テーマ 医療用ウェアラブル触診センサの開発 |
||
趣味 ゲーム、筋トレ |
趣味 バドミントン |
Undergraduate Students
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Daichi Ito 伊藤大智 |
Kimohiro Uemura 上村公優 |
Takumi Katagiri 片桐拓海 |
Akifumi Kawai 川合章史 |
研究テーマ 遠隔操作型走行ロボットに関する研究 |
研究テーマ | 研究テーマ 多対多における触覚共有による他者の行動理解 |
研究テーマ |
趣味 野球、旅行、ギター |
趣味 | 趣味 サッカー、ゲーム、500円玉貯金 |
趣味 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Yuki Sakamoto 坂本湧基 |
Mizuki Sakuma 佐久間瑞季 |
Kaho Shirakawa 白川果歩 |
Tsuyoshi Suzuki 鈴木勁 |
研究テーマ | 研究テーマ 触覚惹起電動義手の開発 |
研究テーマ 他者の触感覚を纏う |
研究テーマ 歩行ロボットにおける膝周りに関する研究 |
趣味 | 趣味 クラリネット |
趣味 パンケーキ巡り、ドラム |
趣味 ソフトテニス |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Shouyou Tomihara 冨原星陽 |
Kazuhiro Niwa 丹羽和宏 |
Rei Furukawa 古川黎 |
Yuya Muraoka 村岡佑哉 |
研究テーマ 触覚による厚み感デザイン |
研究テーマ 拘縮触診における情報化及び遠隔化 |
研究テーマ 歩行・走行ロボットのパラメータ・オンライン調整機構の開発 |
研究テーマ ランニングマニピュレーションの実現に向けたSim2Realと機械学習の融合 |
趣味 テニス、プロ野球 |
趣味 サッカー、読書、カフェ巡り、旅行 |
趣味 ルービックキューブ |
趣味 ゲーム、歴史、猫ちゃん |
![]() |
|||
ALTANTSOOJ Baljinnyam バージャ |
|||
研究テーマ 複合的な触覚情報の代行提示手法の検討 – 圧覚と振動覚を組み合わせた硬さ感提示 – |
|||
趣味 ビリヤード、アニメ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
Takumi Kuhara 久原拓巳 |
Syogo Shiraki 白木翔護 |
Hirotake Matsui 松井大岳 |
|
趣味 写真撮影、旅行 |
趣味 ゲーム、読書 |
趣味 ゲーム、読書、射撃 |