Skip to content

     

Robotics Lab

Nagoya Institute of Technology

Primary Navigation Menu
Menu
  • Home
  • Research / 研究
  • – Biped / 歩行・走行
  • – HAPTIC / 触覚
  • Papers
  • People
  • – Alumni
  • News
  • Media & Awards
  • Alubum
  • Contact us

papers

2021.12 研究論文がIEEE Haptics Symposiumに2件採択されました。

2021-12-28
On: 2021-12-28

2021.12 第22回システムインテグレーション部門講演会(オンライン開催)にて、丹羽和宏さん、他が研究発表しました。

2021-12-24
On: 2021-12-24

「ウェアラブルセンサを用いた触診の精度向上のためのGANを用いた評価基準生成」 丹羽和宏,齊藤貴文,田中由浩 「圧力分布型ウェアラブルセンサ利用時の手指の回転運動制御のためのフィードバック手法」 有働智洋,田中

2021.12 国際会議にて、研究論文を発表しました。

2021-12-17
On: 2021-12-17

Collaborative Avatar Platform for Collective Human Expertise: Takayoshi Hagiwara, Takumi Katagiri, Hikari

2021.12 研究論文がIEEE Accessに採択されました。

2021-12-14
On: 2021-12-14

Tumor Depth and Size Perception Using a Pneumatic Tactile Display in Laparoscopic Surgery: Hoang Hiep Ly,

2021.10 国際会議にて、白川果歩さん他が研究論文を発表しました。

2021-11-05
On: 2021-11-05

Wearable Artificial Fingers With Skin Vibration and Multi-Axis Force Sensors: Kaho Shirakawa , Yoshihiro

2021.9 第39回日本ロボット学会学術講演会(オンライン開催)にて、佐久間瑞季さん、他が研究発表しました。

2021-11-05
On: 2021-11-05

「触覚機能付き電動義手における接触振動提示法」 佐久間瑞季 , 田中由浩 , 吉川雅博 , 河島則天 「体幹部の揺動慣性と骨盤の改良による2足歩行ロボットの上体姿勢改善」 坂本湧基,川瀬菜々子,鈴木勁,上村知也

2021.9 第26回日本バーチャルリアリティ学会大会(オンライン開催)にて、片桐拓海さん、他が研究発表しました。

2021-11-05
On: 2021-11-05

「ロボットアバターを介した身体融合における役割分担に関する基礎検討」 片桐拓海 , 小倉樹 , 棚田亮平 , 西村匠生 , 湯川光 , 南澤孝太 , 田中由浩 「ロボットアバターを介した身体融合における運動共有

2021.10 研究論文が、Journal of Robotics and Mechatronicsに採択されました。

2021-10-28
On: 2021-10-28

Bilaterally shared haptic perception for human-robot collaboration in grasping operation: Yoshihiro Tanak

2021.8 研究論文が、The International Journal of Medical Robotics and Computer Assisted Surgeryに採択されました。

2021-08-23
On: 2021-08-23

SuP-Ring: A pneumatic tactile display with substitutional representation of contact force components usin

2021.6 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2021(ROBOMEC2021) にて、加藤渓也さん、他が研究発表しました。

2021-06-06
On: 2021-06-06

「表面の凹凸と振動,摩擦力に基づく触感提示装置」 加藤渓也 , 川合章史 , 田中由浩 「柔軟ウェアラブル触覚センサにおける人の感覚運動制御を利用した硬さ推定」 BADRAKH Saranchimeg ,

投稿ナビゲーション

1 2 3 次へ

archive

Link

・名古屋工業大学

・電気・機械工学科/専攻

・Nagoya Institute of Technology

© 2017 NITech Robotics Laboratory